スタッフブログ
屋根の部位名称について💡
2025.07.04
スタッフブログ
ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます🤲
屋根、外壁塗装専門店の【プロタイムズ大村店】です♪
大村市・諫早市・東彼杵町・川棚町の皆様、
ご自宅の塗装、内装リフォーム、雨漏れ、その他小工事など、
私たちにお任せ下さい👷✨
お早う御座います♪(^∇^*)
屋根の名称についてご紹介致します!

屋根・・雨、雪、風、日光から室内や室内の人間を守るために、家の最頂部を覆う部分。
棟板金・・スレート(コロニアル)屋根や金属屋根の貯点にある板金のことです。
小口・・瓦の切り口及び切断面のことを言い、又瓦の垂れや検等の厚みの所のことです。
軒裏・上裏・軒天・・外壁から外側に飛び出した屋根(軒)の裏側の天井にあたる部分。
霧除け・庇・・窓や玄関など開口部の上に設けられた張り出している小さな屋根のことです。
樋・・屋根の雨水を受けて地上に流す装置のことです。
鼻隠し・・屋根の先端部分で雨樋がつく方の軒先の先端に設置する、横板状の部材のことです。
破風・・屋根の妻側の端の部分のことです。