スタッフブログ

ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます🤲

屋根、外壁塗装専門店の【プロタイムズ大村店】です♪

大村市・諫早市・東彼杵町・川棚町の皆様、

ご自宅の塗装、内装リフォーム、雨漏れ、その他小工事など、

私たちにお任せ下さい👷✨

1. 雨漏りの原因とは?

雨漏りは建物の構造や外壁、屋根に隙間や劣化が生じ、水が内部に侵入することで発生します。
長年の使用や紫外線、風雨の影響で、屋根や外壁は徐々に劣化していきます。ひび割れや、接合部分の隙間ができることで雨水が侵入しやすくなります。
屋根やベランダには通常、防水層が設けられています。しかし、防水層は時間の経過とともに劣化し、防水性能が低下します。これにより、雨水が建物内部に浸入する可能性が高まります。

2. 塗装で雨漏り防止に役立つ仕組み

塗装は、単なる美観のためだけではなく、建物の防水性能を高めるためにも行われます。特に、防水塗料を使用することで、雨水の侵入を防ぐことができます。
防水塗料は、通常の塗料とは異なり、塗布後に強力な防水膜を形成します。この膜が、外壁や屋根のひび割れや隙間を覆い、雨水の侵入を防ぎます。防水塗料には、アクリル系、ウレタン系、シリコン系などさまざまな種類がありますが、それぞれの特徴に応じて適切な場所に使用されます。

アクリル系の塗料は、比較的安価で柔軟性があります。軽度のひび割れや外壁の防水に適しており、メンテナンスが容易です。

ウレタン系塗料は、柔軟性があり、屋根やベランダの防水に適しています。また、凹凸のある面にもよく馴染むため、複雑な形状の場所でも効果を発揮します。

シリコン系塗料は耐久性が高く、紫外線にも強いため、長期間にわたって防水効果を保つことができます。特に、厳しい環境下にある場所に適しています。
塗装による雨漏り防止は、塗料が乾燥するときに形成される防水膜がポイントです。この防水膜は、建物の外壁や屋根に隙間ができても、その隙間を覆い尽くすため、雨水が直接建物の内部に浸入するのを防ぎます。特に、屋根や外壁のジョイント部分など、雨漏りが発生しやすい箇所に適用することで、効果的に雨漏りを防ぐことができます。

3. 塗装で雨漏り防止を行う際の注意点

塗装で雨漏りを防止することは可能ですが、いくつかの注意点があります。これらを無視すると、十分な効果が得られない可能性があります。
塗装だけで全ての雨漏りを防げるわけではありません。既に雨漏りが発生している場合、その箇所の修理を行った上で塗装を施すことが重要です。特に、大きなひび割れや欠損部分は、塗装ではカバーしきれない場合があります。
使用する塗料の種類は、建物の状態や環境に応じて選ぶ必要があります。
防水塗料の効果を最大限に引き出すためには、専門知識と技術が必要です。自己施工で塗装を行う場合、塗りムラや不適切な下地処理が原因で、十分な防水効果が得られないことがあります。そのため、信頼できるプロの業者に依頼することをおすすめします。

4. 塗装による雨漏り防止のメリット

塗装を行うことで、雨漏り防止以外にもさまざまなメリットがあります。
塗装によって防水性能が向上し、建物全体の寿命を延ばすことができます。特に、外壁や屋根の劣化を防ぐことで、大規模な修繕が必要になる前に建物を保護できます。
防水塗料を使用した塗装は、比較的安価な方法でありながら、効果的な雨漏り防止策となります。大規模な修繕工事に比べて、コストを抑えつつ、効果的に建物を保護することができます。
塗装は防水効果だけでなく、建物の外観を美しく保つ効果もあります。色あせた外壁や汚れた屋根に新たな塗装を施すことで、建物全体が新しく見えるようになります。


プロタイムズ大村店【株式会社ソエジマ】

住所:〒856-0827 大村市水主町2丁目627-1
TEL:0120-066-116 FAX:0957-52-2698
営業日:8:00~17:00
休日:毎週日曜、第2・4土曜日

ピックアップPICKUP