スタッフブログ

ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます🤲

屋根、外壁塗装専門店の【プロタイムズ大村店】です♪

大村市・諫早市・東彼杵町・川棚町の皆様、

ご自宅の塗装、内装リフォーム、雨漏れ、その他小工事など、

私たちにお任せ下さい👷✨

お早う御座いますo(^▽^)o

ノンアスベストについてご紹介致します💡

ノンアスベスト屋根の詳しい解説

ノンアスベストとは、アスベスト(石綿)が含まれていないという意味です。

屋根業界では、アスベストが含まれていない屋根材のことを指します。

ノンアスベスト屋根の歴史

アスベストの使用が禁止された2004年以降、ノンアスベスト屋根材が登場しました。

しかし、この初期のノンアスベスト屋根材には耐久性の問題があり、

10年前後で寿命を迎えるものが多かったようです。

ノンアスベスト屋根の特徴

1996年~2008年の間に製造された「ノンアスベスト屋根材」は、

塗装できないという特徴があります。これは、アスベストが含まれていないため、

塗装が難しいためです。

初期ノンアスベスト屋根材の問題点

初期のノンアスベスト屋根材の代表的な製品には、セキスイかわらUがあります。

これらは全体的に脆く、上に乗ることが危険だと指摘されています。

最新のノンアスベスト屋根材

近年、耐久性の高いノンアスベスト屋根材が登場しています。

これらは、アスベストを含まず、長期的な使用が可能です。

ただし、初期のノンアスベスト屋根材と比べると、価格が高めになる傾向にあります。

総合的に見ると、ノンアスベスト屋根材は、アスベストを含まないため環境に優しい選択肢ですが、

初期の製品には耐久性の問題があったことがわかります。最新の製品は改善されているものの、

価格面での課題も残されています。屋根の修繕や新築の際は、

ノンアスベスト屋根材の特徴を理解し、適切な製品を選択することが重要です。

ノンアスベストの屋根は塗装の意味がない❗❓

ノンアスベストの屋根に塗装した屋根⇧

屋根の寿命を短くすることもあります。

屋根塗装を行っても屋根の寿命が長くなったり、雨漏りが改善されたりすることは

ありません。ノンアスベストの屋根は割れや欠けが生じやすい屋根であり、

屋根塗装中に屋根をたくさん踏み割ることがあります。

屋根塗装をしてメンテナンスをするつもりが、たくさんの屋根を割ってボロボロにしてしまうという

全ての逆効果をもたらします。


プロタイムズ大村店【株式会社ソエジマ】

住所:〒856-0827 大村市水主町2丁目627-1
TEL:0120-066-116 FAX:0957-52-2698
営業日:8:00~17:00
休日:毎週日曜、第2・4土曜日

ピックアップPICKUP