ブログ
ブログ
カビの発生
いつもホームページをご覧頂きまして
ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡
大村市・東彼杵町の皆様こんにちは!
プロタイムズ大村店の橋村です(❁´◡`❁)
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆
今回は屋根・外壁に発生する
「カビ」についてご紹介させていただきます( ˆºˆ )/
カビが発生する原因は?
カビは菌類の一種となります。
カビの胞子は空気中に常に存在しており、
適度な温度と湿気、栄養のある場所があると
どこでも着床して成長します。
コケとは違い光合成をしないので、
日当たりが全くないところでも繁殖してしまいます。
カビが発生しやすい条件とは?
●日当たりが悪い
北側の外壁や隣の建物に日光を遮られている場所は
湿気が溜まりやすいためカビが繁殖しやすいです。
●風通しが悪い
カビの生育条件の大きな要素は
「乾燥しない」ことです。
隣の家がちかかったり、物があると風通しが悪く、
雨や湿気が逃げにくく、カビが発生しやすい。
●周りに植物がある
建物の周りに生えている植物にも
カビの菌が付着していることもあります。
カビの胞子は、風に乗り外壁や屋根まで
飛ばされてくるので、植木等の植物が周りに多いと
カビが生えやすくなります。
●結露を起こしやすい場所
窓やサッシ付近など、結露からの水滴がたれる
場所には、カビが発生しやすいです。
結露は温度差が激しいと発生するので、
外と室内の温度差を少なくすると
結露を防止することができます。
●凹凸のある外壁材
・リシンやスタッコなどの吹き付け塗装された
モルタル外壁
・凹凸のあるデザインのサイディング外壁
コケとカビの違いは?
コケは陸生植物。
見た目はカビに似ているのですが、
コケは光合成を行うため日光を必要とします。
基本的に日当たりの良い場所にはコケが生えやすく、
日が当たらない場所にはカビが発生しやすいです。
コケは緑色が多い一方、カビはさまざまな色を
しています。黒や白などの色の場合は
カビである可能性が高いといえます。
カビを放置すると?
カビを放置しているとどんどん増殖し、
深く根を張って、簡単には落ちない汚れとなります。
また、カビが生えてしまっているということは
塗装の機能性がおちてしまっています。
そこから雨水が侵入し、外壁材自体を腐らせるなどの
悪影響を及ぼす恐れもあります。
カビによる健康被害が多数報告されています。
カビによって引き起こされるのは、
感染症・アレルギーなどで場合によっては
命の危険に陥ることもあるのです。
壁など広い範囲でカビが繁殖した場所で
暮らしていると、空気中のカビ菌が体内に入り込み、
健康被害を引き起こすことがあります。
----------------------
外壁に発生したカビは早々に除去するのが
オススメです。外壁のカビを放置すると、
見た目が悪いだけでなく、
外壁の傷み(劣化)が早くなる、
アレルギーなどの病気の原因となります。
----------------------
屋根・外壁で気になる事がありましたら
いつでもお電話ください!!
お問い合わせお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
★*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*★
大村市・東彼杵町で屋根・外壁塗装のことなら
塗装のプロフェッショナル集団
プロタイムズ大村店にお任せください!!
住所:〒856-0827 大村市水主町2丁目627-1
TEL:0120-066-116 FAX:0957-52-2698
★*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*★
ホームページからのお問い合わせもできます!!
ご希望の方は下記ボタンクリック!!