付帯部用塗料の耐用年数の重要ポイントについて💡|大村市、諫早市、東彼杵町の外壁・屋根塗装ならプロタイムズ大村店へ

ブログ

ブログ

ブログ

スタッフブログ

付帯部用塗料の耐用年数の重要ポイントについて💡

ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます🤲

屋根、外壁塗装専門店のプロタイムズ大村店】です♪

大村市・諫早市・東彼杵町・川棚町の皆様、

ご自宅の塗装、内装リフォーム、雨漏れ、その他小工事など、

私たちにお任せ下さい👷✨


お早う御座います!

付帯部用塗料の耐用年数の重要ポイントについてご紹介致します💡


「付帯部」とは、外壁・屋根以外の細かい部分のことを言います。

例)雨樋・幕板・破風等

付帯部用塗料と外壁用塗料の期待耐用年数に差があると、

劣化速度に差が出てしまい、

「外壁は艶々しているのに雨樋や幕板だけ艶びけや剥離が起きている」等の

状況になります。

弊社では、ご希望に応じて、付帯部用塗料をご提案させて頂きます。


付帯部用塗料オススメ❗

マックスシールドシリーズ(グレード3種類)

マックスシールドは、優れた隠蔽性を誇る作業性の高い「外壁用塗料」。

高い密着性を有するため、様々な建物部位に塗布できます。

また、水性塗料にはない光沢感やセラミック成分による低汚染性が特徴で、

高い耐候性を有しています。


4つの機能について・・

①紫外線や雨などの劣化要因から建物を守る「耐候性」

②外壁の美観を維持する「低汚染性」

③美しい仕上がりを実現する「高隠蔽性(高作業性)」

④カビ・藻の発育を抑える「防カビ・防藻性」


期待耐用年数(艶持ちの基準)

F・・16年~20年

Si・・13年~16年

U・・8~10年





プロタイムズ大村店【株式会社ソエジマ】

住所:〒856-0827 大村市水主町2丁目627-1

TEL:0120-066-116 FAX:0957-52-2698

営業日:8:00~17:00

定休日:毎週日曜、第2・4土曜日



《 LINE 》https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q?accountId=277vnhxo&openerPlatform=native&openerKey=talkroom:message#mst_challenge=PSqLxfRv7hBoaA7lGbHMcmSKcc3pArbWecplCDOAhj8


《 Instagram 》https://www.instagram.com/protimes_omura?igsh=MWw0YTJqd2g4Zmwyaw%3D%3D&utm_source=qr


《 Facebook 》https://www.facebook.com/profile.php?id=100057448959692